日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2024
運営:日本コンピュータ化学会 科学コミュニケーション室

サイエンスアゴラ2024(会場:テレコムセンタービル)にブース出展!(10/26-27)


Google
サイエンスアゴラサイト を検索 WWW を検索


★2025年も出展!!:ブース『コンピュータ化学で切り拓く未来の化学』(2025/10/25-26) → サイエンスアゴラ2025サイト


体験・展示予定の一部(昨年の会場写真から)

2024年企画内容 【ブース展示】コンピュータと共に創る未来の化学  企画番号 No.327
    原子・分子の視覚的に把握することを可能にすると、来場者の世界観が変わると思います。きっと、手に取ること、作成を体験することで新たな疑問や不思議も湧いてくるでしょう。提供する話題を通して、来場者には何より、次の時代を担う人として、ありたい自分たちの姿を考えてもらえるようにします。また、「どんな元素が好き?」「どうしてその元素が好きなの?」等の対話を通して、元素に興味を持ってもらい、さらにその元素の原子構造はどのようになっているのか、また、私たちの体の中でどの様な形で存在し、どの様な働きをしているのか、を様々な模型やデータを示しながら参加者と共に考えていきたいと思います。