※以下の図は「環境ホルモン調査結果(北陸地方建設局管内)」のデータをもとに作成したものです.
詳細は原データをご参照下さい.
【注】グラフでデータ0に見えるものは,数値が小さいか ND,tr のものです.
ND :検出下限値未満(検出下限値:測定しようとする物質の存在が確認できる量)
tr :検出下限値以上、定量下限値未満(定量下限値:数値として濃度を表示できる量)


図2 調査結果(フタル酸ジ-2-エチルヘキシルを除く)

※調査地点
「生活環境化学の部屋」ホームページに戻る